alpharail

アルファレールシステム

各種レール・構成部品を組み合わせ、現場ニーズに合わせたレールシステムを構築いたします。
巻き上げ機は低重心構造が特徴のエアーホイスト「けんすい」を取り扱っております。

アルファレールは、スチールレールに比べ、アルミニュウム合金押出構造での高い安全性、塗装不要、リサイクル動力不要等の環境に優しく経済性に優れた、軽量タイプのマテハンレールシステムです。
必ず人の手に頼る移載作業が残される現場、作業者の高齢化や女性の職場進出などの課題があります、アルファレールは摩擦抵抗が小さいので軽い操作性を誇り、作業者の運搬労働負担を軽減できる人に優しい製品です。

アルファレールシステムの特長

  • 最適な提案

    お客様のご要望に合わせ、最適なレールシステムをご提案いたします

  • きめ細かい対応

    各種レール、構成部品の小ロット・短納期にご対応いたします

ビジネスフロー

  • step

    01

    専用HPからお問い合わせ

  • step

    02

    ご提案

  • step

    03

    御見積

  • step

    04

    受注

  • step

    05

    部品製作

  • step

    06

    納品

アルファレールシステム

小さな力でラクラク搬
動きの軽さを実現

アルファレールシステムは、吊り下げ荷重500kg未満のARS500シリーズと、200Kg未満のARS200200シリーズの2種類があります。各種レール、各種構成部品を組合せて現場ニーズに合わせた柔軟なシステム構築が可能です。
また、コンピューター解析による高精度なアルミニウム合金押出形状のため、摩擦抵抗が少なく、滑らかな走行を確保、作業環境の改善が容易に実現できます。

アルファレールシステムの特長

  • 各種吊り上げ機との組合せで、現場ニーズに合った搬送システムが可能
  • 腰痛、肩、腕、手首の関節への負荷軽減
  • 重量物の上げ下げでの作業負荷を軽減

プラスチックコンテナ・ケース移動の改善例

アルファレール_case01-02
アルファレール_case02

構成部品

独自の発想によるS・Sローラー*、ブレーキ付中間ストッパー*、浮き上り防止仕様ハンガー・エンドトラック等の様々な用途に対応出来る豊富な構成部品が揃っています。(*印:特許出願中)

アルファレール

けんすい

軽量コンパクト、省エネ、作業改善のパートナー

さまざまな職場でのハンドリング作業でお手伝いいたします。
「けんすい」は、「アルファレールシステム」とともに使用することで効果を発揮する製品です。
独自に開発した機構および制御方式の採用により、レバーを上下するだけの簡単操作で、重量物をわずかな力で安全に速く移動でき、任意の位置に静止させることができます。

けんすい1
けんすい2

けんすいの特徴

  • 駆動源はエアーのみで防爆職場でも対応可能です。本体主要部はアルミ(アルマイト処理済)を使用
  • エアー遮断時でも「荷降ろしできる」のが自慢です。一次エアー遮断時の落下防止機構を採用
  • 「安定した荷吊り」を実現できるのが自慢です。吊り具が本体底面に固定できるボルト締め式を採用

レバー1本での操作/スピーディな上昇・下降速度

けんすい_case01

上昇・下降・速度調整がレバー1本でできる複合機能。

昇降速度は、最大50m/分、素手の感覚に近いスピードで操作が可能。
(通常ホイストの3倍~5倍) ※当社比較
荷役物に重量差が生じても「そのたびごとの重量調整」は不要。即応答する独自の特殊エアーバルブを採用。

荷ブレが小さく位置合せが簡単

けんすい_case02

本体重心が荷役物に近い、低重心構造の採用。

本体の揺り返しが少なく「位置決めが行いやすい」ため、作業される方の疲労を軽減し、処理能力が向上します。

仕様

形式 ARS070-1300A ARS070-900A
上下移動量 1300mm (注1) 900mm (注1)

本体質量

(フック部含む)

約10㎏ 約9㎏

本体高さ

(フック部含まず)

約685㎜ 約685㎜

定格持上質量

(吊り具質量含む)

最大70kg(686N)

(エアー源圧0.7Mpa時) 

使用空気圧 0.4~0.7MPa
空気使用量

定格持上質量

(吊り具質量含む)

定格持上質量

(吊り具質量含む)

昇降速度

(参考値)

無負荷時:最大50m/分

50kg持ち上げ時:最大30m/分

本体部旋回 エンドレス
持ち上げ質量(参考値)

概略寸法図